使わなくなった制服や座席シートを用いて衣装を製作する“リシャイクル”に取り組みます!

2025.04.08

銚子電気鉄道(代表:竹本勝紀、以下「銚子電鉄」)は、リデュース・リユー・リサイクルを考え続けることができる鉄道会社を目指して、社内で使わなくなった制服やシートなどを活用した衣装製作を千葉県在住の tenbo代表デザイナー「鶴田 能史」さまへ依頼し、千葉県在住の演奏家「かのんぷ♪」さまがステージで着用するという新たな取り組みを、SDGs の一環として推進します。


【プロジェクトの概要】

千葉県で夢のコラボレーション「世界一のエンタメ鉄道」銚電がファッションと音楽を乗せて新たな線路を走り出します。千葉県の鉄道会社「銚子電気鉄道」で使わなくなった制服や切符、シート、車両担当の作業着などを千葉県在住の tenbo 代表デザイナー「鶴田 能史」がデザイン、千葉県在住の演奏家「かのんぷ♪」が日本中、時に海外のステージなどで着用し銚子電鉄や千葉県の魅力を歌っていきます。

衣装制作と共に銚子電鉄の歌を作曲し、4 月 19 日(土)に犬吠駅前広場にて行われる「“ありがとう!しおさい50 周年鉄道まつり in 銚子」「銚電春まつり×銚電犬吠ギャザー”」にて披露します。

今回のプロジェクトでは、本来であれば廃棄されるものを新たな形で輝かせる!をコンセプトに、ファッション、音楽の力で普段と違う視点からアプローチし新たな発見、感動を生む!それと共に今後の世の中の新たな可能性の引き出すことを目指しています。

※「リシャイクル」とは…リサイクルに輝き(shine)を加えた造語

◆鶴田 能史さん

千葉県君津市出身のファッションデザイナー。着ているだけで幸せになるような服を発信すべくtenboを立ち上げました。「人をデザインすること」を大切にしており、年齢、国籍、性別、障害の有無を問わず、1着1着が大切にされる服を作っています。


◆かのんぷ♪さん

ピアノ·ヴォーカル「中村里衣」とギター·ウクレレ「中村大介」による夫婦アコースティックユニット。北海道から沖縄まで日本全国でコンサート活動を行っています。また、ハワイのウクレレメーカー「KOALOHA」社のオフィシャルアーティストとして活動しています。

かのんぷ♪さん出演情報
イベント:ありがとう!しおさい50周年鉄道まつりin銚子 銚電春まつり×銚電犬吠ギャザー
日時:4月19日(土)10:00~15:00
場所:銚子電鉄 犬吠駅前広場

イベント詳細はこちらから
https://www.choshi-dentetsu.jp/news/7144/

お知らせ一覧